

※定員になり次第、募集は終了となります


パートナーの会話で、「本当は違う」と思っていても言えなかったり。
子どもとのやり取りで、気持ちが整理できずにイライラしてしまったり。
意見を求められても、すぐに言葉が出てこなかったり。
実は、その根っこにあるのはひとつ。
「自分を理解し、自分の言葉で表現できていないこと」にあります。
決して、考えていないわけではなくて。
むしろ、たくさん考えているのに、いざ言葉にしようとすると、胸の中でからまってしまう。

- 考えがぐるぐるしてまとまらない
- 「こんなこと言っていいのかな?」と不安になる
- アウトプットする前に止まってしまう
- コツコツ続けられず、自己嫌悪に陥る
こんなふうに「言えない瞬間」が少しずつ積み重なって、気づけば心の奥にモヤモヤが広がっていく。
きっと、あなたにも思い当たる場面があるのではないでしょうか?
でも、大丈夫。
あなたの努力不足ではありません

日本人は、幼い頃から「調和を大切にする文化」の中で育ち、「迷惑をかけない」「和を乱さない」という価値観と隣り合わせで生きてきました。
だから、どう思われるかを気にして言葉を抑えたり、整えすぎてしまうのは自然な反応です。
さらに、そこに気質が重なることで、言葉をつむぐときの傾向が変わります。
例えば、
自分の感情や感覚を大事にするタイプの人は、深く考えすぎて堂々巡りになりやすい
思ったときにすぐ伝えたい情熱タイプの人は、勢いで言っても後から不安になることがある
言語化が苦手に感じるのは、文化や気質の影響による自然な傾向にすぎません。
にもかかわらず、正解のない「自分の言葉」を、無意識に架空の正解と比べて苦しくなってしまうのです。
でも…、
考えてみてください。
調和を大事にすることや、相手を慮る力は、本来とても素晴らしいものです。
その力を抑えて「誰かの真似」をするのは、もったいないこと。
この力を活かして、自分の感覚や想いを少しずつ言葉としてつむげば、もっと自然に、もっと自由に、自分らしい表現力を開いていけます。
さらに、こうして自分とつながった言葉は、揺るぎません。

必要なのは、
自分の言葉を信じること。
ためらいなく相手に伝えられたとき、分かり合える安心感や、想いが届く喜びが生まれます。
「自分の言葉で生きる」とは、ただ悩みを解決することではなく、家庭でも、仕事でも、人との関わりの中で、自分らしく選び、動き、未来をつくっていけること。
その始まりは、あなたから生まれる言葉以外ありません。
before & after
お客様の声
ジム・コトパッションを受講した方からは、
こんな声が届いています。
before
自分から出る言葉が本当の想いと合っているのかわからず自信がなくなっていたが…
after
自分の言葉が持つ「安心感」と「強さ」を実感し、周りが提案や意見を受け入れてくれるようになった
Yさん30代女性
before
自分を表現することにひどく苦手意識があって、うまく言語化できなかったが…
after
伝えたいことが明確に分かり、そこに自信をもてるようになった
Mさん 40代女性
before
自分の強みや活かし方が分からないまま、伝えることへの苦手意識が強くなる一方だったが…
after
気持ちを言葉にできて生きやすくなった上に、SNS投稿での自分の言葉や世界観を好きと言ってくれる人が少しづつ出てきた!
Nさん 30代女性
before
上手く言葉にできないもどかしさ、伝わらない悔しさが心の中で渦巻いていたが…
after
もっと自分の想いを表現したいと思える今が楽しい
Kさん 40代女性
before
胸の内にあるものの言語化に、納得できずにいたが…
after
思考を整理するスキルが上がりコミュニケーションが楽しい!悩む時間も減って、収入も上がった!
Yさん 30代女性
※個人の感想であり、特定の成果を保証するものではありません
共通しているのは、
言葉と自分の一体感を掴んだこと。
だからこそ、迷いなく行動できるようになったのです。


何に取り組む?
ジム・コトパッションでは、5ヶ月間の伴走サポートで 3つの力を身につけます。

自分を言葉にする
– 言語化力 –
本音や感性を言葉にして、自分の軸を見つける


意見をつくる
– 表現力 –
自分のテーマに対して、考えを形にする


伝わるを楽しむ
– すり合わせ力 –
実際に言葉を届け、相手とのやりとりを重ねていく

言語化を通じて自分のテーマを探り、そこに意見を持ち、伝える。
このサイクルを実践し続けることで、「自分の言葉で現実を動かす」体験が積み重なっていきます。
例えば、




一つ一つは、小さな出来事かもしれませんが、毎日の小さな積み重ねが人生をつくっています。
明日の自分が喜ぶ言葉で、
人生を動かしていきませんか?

training
提供内容
- 月1回のメイン講義(アーカイブあり)
・11月6日(木)・12月4日(木)・1月8日(木)・2月5日(木)・3月5日(木)
全て10:00〜12:00 - 月3回のグループトレーニング(アーカイブあり)
- グループチャットサポート
\変化せざるを得ないアウトプット環境/

price
価格について
私がこの場をつくったのは、シンプルな想いからです。
AIが一瞬で言葉を生み出す時代。
便利さの裏で、「自分の言葉」を失い、考えることをやめ、誰かのコピーを繰り返す人が増えているのを感じています。
このままでは、社会全体が「温度のない言葉」に覆われてしまう。
そんな世界を、未来の子どもたちに手渡したくないと思っています。
それが、私がこのプログラムを届けたい理由です。
そして、この5ヶ月間の伴走サポートでは、講義・グループトレーニング・アウトプット専用環境・質問無制限という、他ではなかなかそろわない仕組みを整えています。
この充実度を考えると、本来なら数十万円でも不思議ではない内容だと自負しています。
たとえば、心理カウンセリングを定期的に受ければ、数ヶ月で10万円以上はかかります。コーチングやキャリア支援プログラムなら、20〜30万円が相場です。
自己表現や発信を学ぶスクールは、30〜50万円になることも珍しくありません。
ジム・コトパッションは、こうした要素を1対1ではなく、仲間と共にアウトプットを重ねる実践の場として凝縮しました。
だからこそ、夫婦・子育て・人間関係といった日常のテーマから、仕事・キャリアの場面まで幅広く、「自分の言葉で現実を動かす力」を育てることができます。
そして今回は、できるだけ多くの方に「自分の言葉を取り戻す体験」を届けたいのです。
そんな想いから、今回は特別価格 49,800円(税込) でご提供することにしました。
いまのまま「言えない自分」で日常を過ごすのか。
それとも、自分の言葉で人生の流れを変える突破口をつかむのか。
その選択が、あなたの未来を決めます。
「本気で取り組んでも効果を感じられなかった場合」全額返金いたします。リスクゼロで挑戦できる環境を整えました。

subscription
お申込み方法
- 下記リンクからお申込みフォームへ進みます
- 決済画面に沿ってお手続きください(各種クレジット対応)
- お支払い完了後、ご案内メールをお届けします
参加費
49,800円(税込)
※価格は今後、上がる可能性があります。
※今回のトレーニングは、ビジネス文脈ではなく「個人の言葉」に特化した内容です。
※仕事に活かす「売れる言葉」などを学びたい方は、マイ・コトパッションのご受講をご検討ください。
含まれるもの
- 全5回の【講義】
- 自分の言葉で語るための【各種チャットサポート】
- 仲間と成長を分かち合う【グループトレーニング】
※定員になり次第、募集は終了となります
FAQ
よくある質問
※定員になり次第、募集は終了となります
profile
講師紹介

菊地郁子
ikuko kikuchi
アトラクト・ライティング®/コトパッション®開発者
1984年埼玉生まれ。
大学卒業後、上場企業を経て、教育研修機関にて人材育成・プロモーションに従事。
経営者や社員が「想いはあるのに、うまく伝わらない」と苦しむ姿を目の当たりにし、伝える力が事業の成果に直結することを痛感する。
その後、自社の無形商材のWeb集客に行き詰まり、「どんなに良い商品でも、心が動かなければ売れない」と実感。
マーケティング・行動心理学・コピーライティングを学び直し、感性を活かした独自の伝え「アトラクト・ライティング®」を体系化。
これまでに、1000回以上のヒアリングや100業種以上の集客媒体に携わりながら、多くのフリーランス・女性起業家の言葉をサポートしてきた。
現在は、「感性」と「言葉」をつなぐ言語化トレーニング『コトパッション®』を主宰。
“うまく書こう”ではなく、“本当の気持ちを伝える”ことに重点を置き、誰もが「自分の言葉で生きる」ことができる社会を目指して活動している。

伝えたい気持ちを、
確かな「ことば」に変える。
このページを最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
私は昔から、「伝えたいのに言葉にできない」ことが、本当に苦痛でした。
言葉にできずに悔しかったこと、自分の気持ちがわからなくて戸惑ったことも、何度もあります。
だからこそ今は、「まだ言葉になっていない想い」に向き合う人のそばにいたいと思っています。
これまで起業家やビジネスパーソンに向けた言葉のトレーニングを行ってきましたが、最近では「身近な人ともっとちゃんと話せるようになりたい」「自分の気持ちをちゃんと理解してあげたい」そんな声をたくさんいただくようになりました。
言葉は、誰かに届けるためだけのものじゃない。
自分を理解し、自分を信じる力にもなるんです。
実際に参加してくださった方々からは、こんな声が届いています。
「表現することが、楽しくなった」
「誰かの言葉じゃなく、自分の言葉で話せるようになった」
「“伝えること”で、人生が少しずつ変わっていった」
ことばが変わると、自分の世界の見え方が変わります。
あなたの中にも、まだ出会っていない“ことば”が、きっとあるはずです。
それを見つける時間を、ここで一緒にはじめませんか?
※定員になり次第、募集は終了となります